-
-
当社選んだ理由
2021/1/6
こんなご意見を頂きましたので載せます。 夫(妻)の行動を気にする程でもないが??違和感はあった。 夫婦には暗黙の了解で ”信頼関係” が出来ているから違和感で終わっていた。 人によっては、 後ろめたさ ...
-
-
財産分与
2020/10/17
財産分与は、年金を分割できたり経済的に弱い立場を考慮してくれたり、離婚原因や収入の有無に関係なくできます。 ◇財産分与は4つに分けて考えられます ■精算的財産分与……婚姻中の共有財産の精算のこと。将来 ...
-
-
弁護士選びのポイント
2020/9/26
弁護士は、法律のプロですが、皆が同じ考えとは言い難く、浮気・不倫問題でも人によって様々な考え方や方針があります。 そして、弁護士と依頼者とのコミュニケーションの取り方もさまざまです。 また、弁護士との ...
-
-
浮気相手へ慰謝料を請求できる条件
2020/9/19
■不貞行為の「故意・過失」について ●故意・過失が認められるケースは 「故意」とは、悪いことを知っていながら悪いことをすること、簡単にいえばわざとということです。そのため不貞行為における故意とは、結婚 ...
-
-
離婚を決意する前に
2020/9/12
浮気や不倫、DVなどさまざまな理由で離婚をするべきかと辛く深い悩みを抱えている人も多いことでしょう。 何が正しいのかは、その人のこれからの人生を歩んでみないことには、全く分かりません。 ただひとつ言え ...
-
-
不倫発覚時のしてはいけないこと
2020/9/5
浮気問題や不倫問題は、誰に起きても不思議ではありません。 芸能人の不倫疑惑が良くテレビで報道されますが、仲の良いおしどり夫婦タレントや、真面目そうに見えるタレントが浮気をしたなど、え!っと思うような報 ...
-
-
浮気相手を選んでしまう瞬間
2020/8/29
パートナーのことで、最近なんだか怪しいと感じることはありませんか? そのまま放っておくと浮気相手に取られてしまうかもしれません。 男性が付き合っている女性と別れて、別の女性を選ぶのはどんなときなのでし ...
-
-
浮気をしない男性の特徴
2020/8/8
浮気をしない男性はつまらないとも言われますが、浮気しないに越したことはありません。 辛い時は支え合える、良きパートナーとなれば、不倫や浮気などはしないと言えます。 ・単にパートナーが好き ...
-
-
離婚を後悔しないために
2020/7/11
夫の浮気や性格の不一致、などなど夫と別れたい理由は色々とあるはずです。 逆に夫に別れたいと言われたという妻もいるでしょう。 別れたい理由によっては、離婚をして得るものもあるかもしれません。 しかし、必 ...
-
-
慰謝料請求のために集めるべき証拠
2020/6/6
不倫の兆候があっても、何をしたらいいか分からないという方は多いですが、もし不倫が事実ならば、不倫された側はした側に慰謝料を請求することができます。慰謝料が請求できる法律上の不倫は、「配偶者のある者が、 ...
-
-
離婚をお考えの方
2020/5/23
離婚手続きや、その後のトラブルなど、初めての方は特にご心配かと思います。 離婚について簡単にご説明いたします。 離婚には、おおまかに、協議離婚 ・調停離婚・裁判離婚の3つに分類されます。 ・協議離婚・ ...
-
-
浮気離婚の慰謝料を請求する
2020/5/9
夫婦間の協議で相手が不貞を認め、いさぎよく慰謝料を払ってくれれば、それが一番早い解決方法ですが、スムーズに進むことは難しいです。 協議でまとまらない場合は、家庭裁判所に離婚調停の申し立てをし、調停委員 ...
-
-
公正証書を作成する前に
2020/3/22
■離婚時の公正証書作成■ 離婚の際に、ネットなどで調べ今後の養育費の支払いを確保するために公正証書を残しました。それから、離婚して数年後、相手方からの養育費の支払いが滞り、公正証書を作成したことから、 ...
-
-
離婚を切り出すタイミング
2020/2/19
タイミングを見誤ると、スムーズにいくはずのこともこじれてしまい、損することになります。ベストなタイミングは半年後くらいでしょう。その間にしておく事は何があるか考えておくと良いでしょう。 ●別れようと思 ...
-
-
ゴミ箱から見つかる浮気の証拠
2020/2/4
探偵やプロの調査員などに依頼しない限り、パートナーの浮気を見抜くことは意外と難しいものです。仕事や家事、育児などをしていると、24時間365日ずっと相手の行動を監視するわけにもいきません。 限られた時 ...
-
-
慰謝料の請求をするために
2020/1/28
①精神的苦痛の度合い ②不倫の期間 ③不貞行為の頻度 ④不倫内容 ⑤婚姻期間の長さ ⑥夫と不倫相手の年齢差 ⑦夫と浮気相手の社会的地位 ⑧収入や資産 ⑨夫婦間の子供の有無 ⑩浮気相手の認識 ⑪不倫の主 ...
-
-
財産分与と慰謝料
2020/1/7
●「財産分与」と「慰謝料」の違いとは? 財産分与と慰謝料は、どちらも離婚に関わるお金の問題です。慰謝料は、浮気や不倫行為で離婚原因をつくったほうが相手に対して損害賠償として支払うお金なので、「性格の不 ...
-
-
親権者の決め方
2019/12/24
「どちらの親が親権者になれば、子供にとって利益があって幸福か?」これが、親権者を決める際の大原則です。一般的には、婚姻中に子供を監護養育していた親を優先的に親権者としますが、いろいろなケースで親権者を ...
-
-
離婚届の書き方
2019/11/26
●3つのポイント 離婚届を出すと決めたのにもかかわらず、書類に不備があって再提出にならないように、スムーズに手続きを済ませるためにも、まずは書き方です。 1.事前に決めておくべきことを整理する! 離婚 ...
-
-
離婚調停について
2019/11/2
相手の浮気やDVなどで離婚を決意するが当事者同士での話し合いでは、離婚がまとまらない(協議離婚が不成立)場合に、家庭裁判所に「夫婦関係調整(離婚)調停の申し立てをして、調停離婚に持ち込みます。「調停離 ...